2019年3月の開催日程

LINEは流行りものではなく、今や電話・メールと同じインフラと言っても過言ではありません
個人のLINEではビジネス目的での利用が禁止されていますが、ビジネス利用で使えるものがLINE@です。
政府や官公庁をはじめ大企業から小さなお店に至るまで、LINE@はあらゆる業種で利用されています。その使い方も様々です。
今回の講座では、無料で始めたLINE@を使って当社が大きく成果を上げた事例も含め、LINE@の現状や活用事例を多く紹介します。
導入や運用において知っていると役立つヒントなどもお伝えしたいと思います。
ご自分の事業にLINE@を導入したいとお考えの方はもちろん、クライアントさんにLINE@をお勧めしたい方にも適しています。
講習会プログラム
● LINE@とは?
● LINE@有料版と無料版の違い
● LINE@の目的いろいろ
● 導入・運用過程におけるヒント
● LINE@はSEOにも効果あり?
● 身近なLINE@活用事例
【配布資料】
当日はカラー資料をお配りします。
【持ち物】
筆記用具をお持ち下さい。
講習会の様子はビデオ撮影されるので後日会員専用サイトでストリーミング動画を見ることが出来ます。
講師プロフィール

深谷 里恵子
全日本SEO協会 認定SEOコンサルタント
全日本SEO協会 特任講師
「全塗装センターペイントハウスジャンク」の従業員として働きながら、Webコンサルタントをしています。
15年前に鈴木先生のセミナーを受けて以来、自社サイトで「全塗装」のキーワードで検索1位を獲得し、現在もウェブサイトから集客をしています。自社で経験したことを活かし、成果の出るウェブサイトに必要なSEOの力、コンテンツの重要さなどを伝えながら、LINE@やグーグルマイビジネスなどサイト運営で積極的に取り入れることを提案しています」
【講師】深谷 里恵子
全日本SEO協会 特任講師/認定SEOコンサルタント
【参加資格】BコースまたはCコース会員様を先着で無料ご招待
【参加人数】各社2名様まで
【定員】各会場20名様まで
SEO協会Bコース、Cコースの会員様は
https://www.ajsa-members.com/koushuukai/archive.php
から動画とPDF資料を今すぐご覧になれます。