成約率アップ

「成功事例」が無い企業はどうすれば売上を増やすことが出来るのか?

【439】 2020年12月のコアアップデート対策(31)

事業を始めたばかり時や、サイト運営経験が浅い時の悩みが「成功事例」が不足していることです。「成功事例」が無い企業はどうすれば売上を増やすことが出来るのかを鈴木将司が詳しく解説します。

検索意図3:How much? 「費用・相場」が知りたい

【320】 コンテンツのプロモーション(54)効果測定(19)

7大検索意図の3つ目は「How much? 」という検索意図です。これは高額商品を売っているサイトや、見込み客が価格を先ず気にする商材を扱っているサイトでは特に有効なものです。この意図を満たすためにはどのようなコンテンツが考えられるのか?そして実際に上位表示しているコンテンツを分析します。

ブログ内のどのページが上位表示しやすいのか?

【309】 コンテンツのプロモーション(43)効果測定(8)

何故ブログのトップページは上位表示しにくいのか?ブログ内のどのページが上位表示しやすいのか?Googleアナリティクスを使いながら、ブログのサイト構造を検証し、上位表示しやすいブログ運営方法を解説します。

コンバージョン率改善の大法則とは?

【308】 コンテンツのプロモーション(42)効果測定(7)

コンバージョン率が全く悪いページがあったとした場合、普通の考えだとそのページのコンバージョン率を改善しようとする人がほとんどです。しかし、それだけはやらないで下さい。何故かというとページのコンバージョン率を改善するということは、基本的には見込み客に訴求するコンテンツばかりになるからです。しかし、それをするとページの検索順位が落ちやすくなるのです。ではどうすれば、検索順位を高めながら、コンバージョン率も高めることが出来るのか、この難題を解く方法を解説します。

Googleアナリティクスのコンバージョンデータの見方と改善方法

【307】 コンテンツのプロモーション(41)効果測定(6)

今回は、Googleアナリティクスで計測したコンバージョンに関するデータの見方、そこから得られるインサイト(知見、発見)にはどのようなものがあるのか、そしてそれに基づいたサイト改善の方法を実際に計測したサイトのデータを見ながら解説します。

Googleアナリティクスのコンバージョン測定の仕組み

【306】 コンテンツのプロモーション(40)効果測定(5)

Googleアナリティクスはサイトへのアクセスを増やすためのデータをとるだけではなく、サイトの成約率アップ、つまりコンバージョン率アップをするためのデータを見ることが出来ます。コンバージョン率を上げるための方法を知りたい方必見の動画です。

効果的なネット広告の出し方

【268】 コンテンツのプロモーション(2)無料コンテンツを広告に出す

集客効果のあるネット広告を選ぶ上で重要なのがネット広告を出すことによって成約率がどのくらい上がるかを知ることです。今回の動画ではどうすればネット広告の反応率を上昇させることが出来るのか、その抜本的な対策を考えます。実際にネット広告で成功を収めている企業がどのようなネット広告の出し方をしているのか、検索結果画面の見ながら検証します。そしてネット広告とSEOのバランスのとり方についても考えます。

来店型ビジネス、実店舗ビジネスはGoogleマップを使え!

【254】 コンテンツ制作(37)モバイル版セールスページの作り方(12)

来店型ビジネスの場合は、サイト上で即申し込むというのではなくて、実店舗への来店を促すことがコンバージョンにつなげることになります。本当は、お店にいきなり来て欲しくても全ての見込み客がすぐに来てくれるほど甘いものではありません。そういう来店型ビジネスのサイトではどんなことをするべきか?それはGoogleマップを自社サイトに貼り付けるというのが流行し、定番化しています。複数の事例を見ながら適切なGoogleマップの活用法を探ります。

ユーザーの負担を減らすEFOとLINEお友達登録の活用

【253】 コンテンツ制作(36)モバイル版セールスページの作り方(11)

モバイル版サイトのユーザーが、自分の情報を入れるフォームの作り方について解説します。お申込みフォームとか、お問い合わせフォーム・見積依頼フォームと呼ばれるものです。フォームの最適化、つまりユーザーが記入する確率を高める工夫をEFO Entry Form Optimization(エントリー フォーム オプティマイゼーション:メールフォーム最適化)と呼びます。さらに2つ目のテクニックとしてLINEお友達登録を活用して成約率を高める方法を解説します。

押しの一言・適切なCTAが成約率を押し上げる!

【252】 コンテンツ制作(35)モバイル版セールスページの作り方(10)

今回のモバイル版セールスページの重要ポイントの1つ目は「最後の押しの一言」です。縦長のモバイル版ページにはたくさんの情報要素が詰め込まれていますが、情報要素が多ければ多いほど売り手側の気持ちが伝わらなかったり、売り手側の誠意が伝わりにくくなります。2つ目の重要ポイントはCall to Action(コールトューアクション)、CTAという情報要素です。昔のWebサイトにあるお申込みフォームの一番下には「送信」ボタンがありました。単に「送信」と書くのではなく、ユーザーが起こすアクションをなるべく分かりやすい言葉で表現するのがCTAという概念です。

成功までの流れ・まとめで記憶を強化

【251】 コンテンツ制作(34)モバイル版セールスページの作り方(9)

今回解説する1つ目のポイントは「成功までの流れ」についてです。この情報を載せることによって成約率が上がるということが各種調査によって明らかになりました。2つ目のポイントは「まとめ」をモバイルページの下の方に載せるということです。モバイル版サイトの場合は特に画面の幅が狭いので、色々なことを全部書こうとするランディングページが、どうしても長くなってしまいます。そうすると、ランディングページを読んでいる人は、上から下へスクロールしながら読んでいくうちにページの前半で見たことや読んだことを忘れる恐れが生じます。これを防止するのにはどうしたら良いのかを実際のモバイルサイトの例を見ながら解説します。

易しさ・結果を見せて成約率を上げる!

【250】 コンテンツ制作(33)モバイル版セールスページの作り方(8)

易しさの意味は「簡単に出来る」という意味です。簡単に出来るということを示すことにより成約率を上げる方法を解説します。2つ目のポイントは、商品やサービスを購入することにより結果が出るということを色々な形で示す方法です。このビデオではペットフードを売る時、治療院の患者を集める時など複数の業界の事例を探ります。美容健康の業界では特に薬機法(旧薬事法)の問題を避ける必要があります。そしてどのような業界でも不正競争防止法などの規制があります。これらの規制をクリアしながら成約率を上げる方法を考えます。

ユーザーが望むのは保証とスピードだ!

【249】 コンテンツ制作(32)モバイル版セールスページの作り方(7)

誰でも知らないお店、知らない会社のサイトで申込みをしようとする時には不安感を抱きます。その不安感を払拭するには成果が上がらなかったら返金する、あるいは成功するまではお手伝いしますというような保証をつけることが効果的です。このビデオの前半ではこの保証についての複数の事例を見ていきます。そして後半はユーザーが求めるもう一つの要素であるスピードについてです。現代人は費用と時間、つまりスピードを天秤にかけて購入するかどうかを判断します。購入の判断を後押しするにはどうした良いのかを解説します。

推薦の声・受賞歴・実績をモバイル版サイトに載せる方法とSEO上の注意点

【248】 コンテンツ制作(31)モバイル版セールスページの作り方(6)

モバイル版サイトの信用を高めて成約率アップになる為の情報アイテム「推薦の声・受賞歴・実績」の掲載方法を解説します。 最初に、弁護士事務所、税理士事務所等の士業サイト、整体・整骨院等の健康関連サイトでよく見かける推薦の声の集め方、見せ方を、その後は、上位表示にマイナスにならないような適切な受賞歴・実績の掲載方法を複数のモバイルサイトの事例をお見せしながら詳しく解説します。

証言と成功事例の成約率アップ効果

【247】 コンテンツ制作(30)モバイル版セールスページの作り方(5)

モバイル版サイトの成約率を上げるにはスマートフォンの小さな画面に成約率を高める情報アイテムを掲載することです。情報アイテムの中でも成約率に響くものが証言と成功事例です。証言というには、米国では「テスティモニアル」と言われるもので、裁判では証人による証言の事です。ビジネスの世界では顧客が実体験に基づいた感想を意味します。そしてもう一つの成功事例は正しく掲載すると成約率を上げるだけではなくGoogle上位表示に貢献します。今回のビデオではこれら2つの重要情報アイテムの効果的な活用方法と事例を紹介します。

セールスページの画像はどのように見せたら良いのか?

【246】 コンテンツ制作(29)モバイル版セールスページの作り方(4)

前回までは、文章構造、提示する情報の順番などを解説してきましたが、今回は画像について考えます。モバイルサイトだから画像は少ないほうが良いのか?世の中で人気のあるインスタグラム、メルカリなど等のWebサービス、特にモバイル向けサービスはむしろ画像ばかりのページです。しかし上位表示をするにはテキストも増やさなくてはなりません。そうした制約がある中、画像をどのように処理したら良いのかを事例を見ながら詳しく解説します。

顧客目線でのメリットの書き方、モバイルサイトの文字の処理方法は?

【245】 コンテンツ制作(28)モバイル版セールスページの作り方(3)

前回までは購買イメージが湧くビジュアルと、とっておきのキャッチフレーズ、対象の明確化を紹介してきました。今回は、顧客目線でのメリットの箇条書きの重要性とその作り方を解説します。単なる商品の機能やサービスの特長をいくら書き並べても成約率は決して上がりません。誰でも簡単に顧客目線のメリットを書く方法を提案します。その他、セールスページ本文の主語は誰にしなくてはならないのか、モバイル版サイトでは横何文字まで書けるのか、フォントの使い方、色などディテールについて解説します。

見込み客の心を掴むキャッチフレーズの書き方

【244】 コンテンツ制作(27)モバイル版セールスページの作り方(2)

前回に続いて成約率の高いモバイル版セールスページの作るために、プロセス型イメージ画像と結果型イメージ画像の使い分けを解説。その他見込み客の心を掴むキャッチフレーズの良い例を紹介します。そして成約率をさらに上げるために「対象の明確化」、つまり「こんな方へ・・・」という項目の効果とその書き方の解説、何故大手企業のサイトは参考にならないのか等、成約率の高いセールスページの作り方をさらに追求します。

成約率の高いモバイル版セールスページの作り方

【243】 コンテンツ制作(26)モバイル版セールスページの作り方(1)

モバイルサイトの成約率を上げる第一歩は、ページの一番上に購買イメージが湧くようなビジュアルを載せて、そこに見込み客響く、キャッチフレーズ、買いたくなるようなキャッチフレーズを書くことです。プロセス型イメージ画像と結果型イメージ画像はどちらがどのような業種で効果があるのか?キャッチフレーズはどう書くのか?モバイルサイトの成約率を上げるためのコツを英会話業界、家事代行業界、求人業界などのサイトを例に詳しく解説します。

商品比較を効果的に実施すればサイトの成約率が上がる!

【242】 コンテンツ制作(25)商品紹介ページの作り込み(5)

検索順位を上げるため、成約率を上げるためにどのような情報要素をセールスページに追加すれば良いのか?海外SEOカンファレンスで学んだことを紹介します。商品の比較をセールスページ内でする意味、あからさまな商品比較をしにくい日本ではどのように実施出来るのか、有名サイトを実例に解説します。比較の仕方だけではなく、比較すベき項目の選び方等実務レベルに落とし込み詳しく解説します。

説得力を高めるライティングと動画の効果的な掲載方法

【241】 コンテンツ制作(24)商品紹介ページの作り込み(4)

これまでセールスページのメタディスクリプション、タイトルタグ、ALT等技術的な解説をしてきましたが、今回はそのセールスコンテンツを見たユーザーがどう感じるか、信頼してくれるかどうかということを考えて作り込む方法を解説します。統計、数値をWebページ上に出すことによりただ単に自分の主張を述べる主観的なコンテンツではなく、事実に基づいた客観的なコンテンツに高める方法を解説します。その他動画の正しい掲載方法についても提案します。

セールスページの本文を最適化するには?

【240】 コンテンツ制作(23)商品紹介ページの作り込み(3)

前回に続いてセールスページの作り込み方法を解説します。文中にキーワードを何回書くのか、画像のALTはどうすれば良いのか、Webフォントの有効性と使い方、モバイル環境で見た時はどうなのか、Google上位表示のためにサイト内部にどのようにキーワードを書き込んでいくのかを講師の鈴木が1か月ほど前にリニューアルした実際のWebページを見せながら初心者にも分かりやすく詳しく解説します。

セールスページの作り込み実例

【239】 コンテンツ制作(22)商品紹介ページの作り込み(2)

今回はいよいよセールスページの作り込みを具体的に紹介します。講師の鈴木が1か月ほど前にリニューアルした実際のWebページのどこをどのような意図で作り込んだかを解説します。 無料お役立ちコンテンツのWebページだけではなく、セールスページにもタイトルとメタディスクリプション、本文を最適化しなくてはなりません。セールスページにどのような内部施策をすべきか、現実的な対策を述べます。

無料コンテンツページから売上に直結する商品ページへの導線構築

【238】 コンテンツ制作(21)商品紹介ページの作り込み(1)

これまでコンテンツマーケティングをする上で、どうすれば見込み客を集客できるか、つまり無料コンテンツの作り方をずっとご提案してきました。今回からは無料コンテンツで集客した人たちをどのようにすれば本当の顧客、つまりお金を使ってくれる顧客に転換出来るか、その流れと具体的な方法「商品紹介ページの作り込み」を解説します。

このネタでコンテンツを作れば成約率は上がる

【212】 コンテンツマーケティングのアイデア探し(2)初心者が知りたがるポイント後編

~の意味、~とは、デメリットお金のこと、~の仕組み、(対局にあるもの)との違い・・・等が見込み客が知りたいコンテンツ。ズバリ、ニーズの高いコンテンツ例を解説します。Googleで上位表示しやすく、成約率を高めるコンテンツはどうやって作るのか?様々な業界、キーワードの事例を用いて解説者の鈴木将司がすぐに使えるテクニックを提案します。

購入に必要な情報を提供すれば成約率は上がる

【211】 コンテンツマーケティングのアイデア探し(1)初心者が知りたがるポイント前編

コンテンツマーケティング成功8つのステップの2つ目は「アイディア探し:Ideation」です。アイデア探しで重要な点が、見込み客は購買に必要な情報を収集しようとしている事を知ること。サイト訪問者は何故自社サイトで買ってくれないのか?その1つの原因は、選び方が分からないからです。こうしたニーズを満たすためにはストレートに「〜の選び方」というコンテンツを作ることです。こうしたシンプルな発想法で検索ユーザーが探しているコンテンツを予測する方法を解説します。

コンテンツを配布する手段と収益化の流れ

【209】 コンテンツマーケティング戦略立案(4)

自社サイト、RSSフィード、ソーシャルメディア、ニュースフィード、画像共有サイト、動画共有サイト、などコンテンツを配布する手段はたくさんあることを講師のアーニー・グエン氏が解説。さらに、コンテンツを無料で配布しながら実施するべきリターゲティング広告の出し方、国内での具体例を解説者の鈴木将司が紹介します。この動画を見ればコンテンツの無料配布から収益化するまでの流れが見えてきます。

Eメールマーケティングの費用対効果を最大化する5つのポイント

【201】 モバイルユーザーに向けた最新電子メールマーケティング(3)

今回のEメールマーケティングの講義はEメールマーケティングを専門にしているスコット・ヘイメス氏によるものです。 Eメールマーケティングの費用対効果を数値的に解説。費用対効果を最大化するには、デザイン、コンテンツ,コンテクスト化、グローバリゼーション、デリバビリティーの5つがポイント。その他、成約率を高めるコールツーアクション、タイポグラフィー、見出しや、色遣い、フォント、実験の重要性を力説します。

Eメールマーケティングを成功させるメールデザイン

【200】 モバイルユーザーに向けた最新電子メールマーケティング(2)

Web上のどのようなツールよりも、電子メールが一番成約率の高いツール。前回に引き続きIBMでEメールマーケティングを担当しているローレン・マクドナルド氏がスマートフォンユーザー向けの電子メールのデザインについて解説します。ホテルズドットコムジャパン(Hotels.com.japan)のHTML メール、シンプルなメッセージの伝え方、TwitterやFacebook等SNSとの連動方法、シークレットプライス、コールツーアクション(CTA)フリクションを取り除き方等数々の実務的な工夫を提案します。

デジタルマーケティングの要は「Eメールマーケティング」

【199】 モバイルユーザーに向けた最新電子メールマーケティング(1)

今回の内容はEメールマーケティングです。電子メールを使った集客活動についての解説です。今回開催されたデジタルサミットというのは、デジタルマーケティングを全て網羅するようなものですがデジタルマーケティングのプロセスでも特に重要なのがこのEメールマーケティングです。IBMでEメールマーケティングを担当しているローレン・マクドナルド氏が様々なEメールマーケティングの成功事例を用いて説得力の対策を提案します。

アルゴリズムは物を買わない

【143】 SMX New York(8)コンテンツとブランド(3)

ウイル・レイノルズ氏によるコンテンツとブランドについての最終回です。ミシュランガイドは何故支持されるのか、アルゴリズムが商品を買うのではなくて、人間が商品を買う、どんな人間が商品を買うのかを理解するのが、マーケテイングだという検索エンジンマーケティングの本質を説きます。

デスティネーションになればブランディングは成功する

【142】 SMX New York(7)コンテンツとブランド(2)

前回に引き続き、ウイル・レイノルズ氏によるコンテンツとブランドをテーマにした講義の解説です。人は何故Amazonでばかり物を買うのか、デスティネーション(destination)になることの重要性、そうなるにはどうすれば良いのかを解説します。

全てに対して実験をせよ!実証主義でECサイトの成約率を上げる方法

【111】 Conversion Conference(5)ECサイトのレスポンシブ化成功事例(3)

A.Bテストの重要性、買い物カゴのチェックアウト部分の改善事例、コンティニュアス・スクロール(continuous scroll)などの効果を紹介。その他ページ内のノイズを削減することにより、飛躍的に成約率が伸びた、、、等サイト運営者が気になる話題を詳しく解説。不確かな勘に頼った手法ではなく、実証主義に基づいた科学的運営法を提案します。

モバイルユーザーにフォーカスしたサイト作り

【108】 Conversion Conference(2)ヨーロッパのECサイト事情(2)

前回に続き、ドイツ人講師のマットラーナ―氏によるプレゼンの紹介です。 モバイルユーザーへのフォーカス、最適化の重要性を説きます。従来のようなPCサイトの一部をモバイル化するという発想では売上は増えません。Googleがモバイル対応をするよう公式ブログで発表したからです。全ページをモバイル対応しないと検索順位が不利になる時代がきました。その他、売上拡大のためには海外市場への進出が重要であり、その事例を紹介します。

ヨーロッパのサイトに学ぶ

【107】 Conversion Conference(1)ヨーロッパのECサイト事情(1)

ドイツ人講師のマットラーナ―氏によるヨーロッパのEC事情、ヨーロッパのECサイト担当者はサイトの成約率アップのためにどのようなことを意識しているのか、私達サイト運営者へのアドバイスを解説します。 支払方法の改善、ユーザー登録の是非、Facebook、Twitter等のソーシャルメディアのユーザーアカウントの活用など地に足のついた実践的な改善案を見せてくれます。

アジャイルマーケティングで激しい変化を乗り越えろ!

【106】 Conversion Conference(6)アジャイルマーケティング

コンテンツ4段階説を提唱しているスコットブリンカーさんのもう1つのプレゼンAgile Marketing (アジャイルマーケティング)を解説します。Agile(アジャイル)というのは機敏なとか機動的に動くという意味です。変化に応じて変幻自在に適応するという、まさに今のWeb集客で必要とされている運営形態です。自社内でのインハウスSEOを成功するための組織運営方法を解説します。

ランディングページ最適化6つのポイント

【105】 Conversion Conference(5)成約率アップのシンプルな工夫

総合的なランディングページの最適化についての講座です。アテンション(Attention)、コンテクスト(Context)、コングルーエンス(Congruence)、クロージング(Closing)、コンテニュアンス(Continuance)などたくさんの新概念をランディングページ最適化のプロフェッショナルが成約率アップを目指すサイト管理者のために詳しく解説します。

パーソナライゼーションとアプリ活用

【104】 Conversion Conference(4)コンテンツ発展4段階説(2)

前回に引き続きコンバー、ジョンカンファレンス2014基調講演スピーカーのスコット・ブリンカー氏のコンテンツ発展4段階説をご紹介します。ユーザビリティーを極限まで向上させるパーソナライゼーションの意味と実施事例、モバイル時代の新兵器マーケティングアップスの重要性を分かりやすく解説します。この動画を見ればコンテンツマーケティングの未来、Web制作の将来の方向性が分かります。

ランディングページだけをいじっても成約率アップには限界がある!

【103】 Conversion Conference(3)コンテンツ発展4段階説(1)

今や、世界のWebマーケティング業界で有名人になったスコット・ブリンカー氏の基調講演の紹介です。 ランディングページだけをいくらいじっても成約率アップには限界がある。ライディングページ以外にフォーカスすべき最重要ポイントをコンテンツの4つの発展説というセオリーを用いて解説します。この動画を見れば、Webマーケティングの進むべき方向性が必ず見えてくるはずです。

邪魔な情報を削ぎ落とせば成約率が上がる!

【102】 Conversion Conference(2)サイト内検索と買い物カゴの活用

成約率を上げるためにすぐにすべきこと、、、それは自社のランディングページを客観的に見て邪魔な情報パーツを探して、容赦なく削ぎ落とすことです。これを言うのは簡単ですが、実際に実行するのは困難です。このビデオではどうすればそれが出来るのかを提案します。その他、サイト内検索窓の有効な活用方法を解説します。

データ活用とサイトスピードアップの重要性

【101】 Conversion Conference(1)データ測定とサイトスピード

今回からは2014年の11月にロンドンで開催されたConversion Conference(コンバージョンカンファレンス)in Londonで学んだことをご紹介します。全2日間の講義の中の最初の講座は、「あなたのページに漏れは無いか?」というテーマでした。 1人目の講師ライア氏は、複数のページを作りテストをするいわゆる「ABテスト」についてでした。テストをする上で役立つツールとしてAlexa無料版・有料版とSimilar Web無料版・有料版がどのように役立つのかを解説し、2人目の講師はデータを見るだけではなく、それに基づいてどのように行動を起こすべきかを解説しました。その他、モバイル時代に対応するために必要なサイトスピードアップの講義の解説をします。

USP(ユニークセリングプロポジション)

【87】 米国最新情報 Click Z Live(10)次世代のサイト構造(4)

次世代のサイト構造の二人目の講義は、「ユーザビリティ改善によるコンバージョン改善」、「読みやすいコンテンツへの改善」です。 コンテンツ内、つまりサイト内で、気をつけるべきことは、USP(ユニークセリングプロポジション)をページ内で表現すること。検索結果からサイトのページに着地したとき、そのランディングページには、他社との違いを書かなくてはならない。

成約率を高めるためのキャッチコピー入門

【34】 コンテンツライティング 5

ライティング専門会社の株式会社グリーゼの福田多美子氏が、コンテンツライティングというテーマでお話します。今回は成約率を高めるためのキャッチコピー入門です。一生懸命SEOを頑張って、サイトのほうにたくさんの人を呼び込んでも、中を読んで「ああ、役に立った」と帰られてしまっては、何にもなりません。何か行動を起こしてもらう、問い合わせをするとか、資料請求をするとか、物を買うとか、アクションを起こしてもらうために、つまり成約率を高めるために、いろいろな取り組みが必要です。

新着順動画一覧