Q: 先日設定、設置して頂きましたブログクリエイターですが、メインサイトのサテライトとして、どの様にリンクを張ればよろしいのでしょうか?

文章に会社名を入れてリンクするのか、文章のワード、例えばエアコン清掃と文章にいれて、エアコン清掃をリンクさせるのか等々

また、10ブログを定期的に管理更新するのは骨の折れる作業です。そこで、これらを格安で定期的に更新していただける業者様(記事代行業)をSEO協会様でご存じではないでしょうか?

以前、協会に参加されておられた方も業者様を利用されていたようなので。大変恐縮ですが、よろしくお願い致します。


A:


ご質問ありがとうございます。リンクの張り方は非常に慎重にする必要があります。つぎの点を気をつけて下さい。

1、10個のブログから同じ月に一気に目標サイトにはリンク張らない。

数週間ずつ間隔を置いて1つのブログから目標サイトのページにリンクを張って下さい。

2、リンクを張るリンク先ですがトップページだけに偏らないようにして、SUBページへのリンクなども混ぜて下さい。

3、1つのブログから特定の目標サイトの複数のページヘのリンクをたくさん張らないようにする。

つまり、Aというブログから特定の目標サイトのトップページやその他たくさんのSUBページにリンクを張るのは、紹介のためのリンクとしては不自然です。Googleが評価するのはSEO目的ではない、紹介目的のリンクなので1つの目標サイトへのリンクはどんなに多くても3ページくらいにとどめてください。
そして自分の目標ページばかりにブログからリンクを張るのも異常なので、他人のサイトやご自分が運営している他のサイトへのリンクもして下さい。

他のドメインのサイトへのリンク9割、自分の目標サイトへのリンク1割くらいの比率にして下さい、。

4、 リンクを張る文言はいつも同じ文言にならないようにして下さい。言葉をなるべくたくさん分散して下さい。

5、リンクを張る文言にいつも目標キーワードを入れないようにしてください。

それをするとSEO目的だということが分かってしまいます。会社名、店名、こちら、URLなど様々なリンクテキストでリンクを張って下さい。

6、クリックされるようにリンクを張って下さい。クリックを誘発するようにページ内の目立つ部分から目立つようにリンクを張ることを心がけて下さい。クリックされないリンクはリンク先に順位ダウンという悪影響を及ぼすようになってきています。

また、ブログの管理代行ですが、記事作成代行というキーワードで検索して複数の会社から見積もりを得たほうが、より良い結果になると思いますのでお試し下さい。そして一度発注したからといってずっと惰性で発注するのではなく、品質が悪くなってきたらその旨伝えて改善してもらい、それが出来なかったら他の会社を試すようにして下さい。


2018年09月09日
カテゴリ:被リンク対策