Q: Googleで検索したときに三角形の▼のマークがあり、クリックすると、キャッシュ・類似ページというのが出てきますが、このことで質問いたします。

ちなみに私のHPアドレスの右横に出てくる▼マークはキャッシュという文字しか表示されません。

1・この類似ページというのは、どんなサイトの時に出てくるのでしょうか?
2・キャッシュをクリックしますと、モバイルファーストの英語表示が出るときと、その他、上部に日付と時間が出る場合があります。
この日付と時間はGoogleがサイトに訪れた時期を表しているかと思いますが、モバイルファーストの英語表示の場合は、どこでGoogleが訪れた日付を確認することが出来るのでしょうか?


A:

1の「この類似ページというのは、どんなサイトの時に出てくるのでしょうか?」というご質問ですが、おっしゃるようにそれが表示されているWebページとされていないページがあり、その違いはわかりません。

しかし、類似ページというのは以前でも私のレポートや動画などでお伝えしているrelated:という検索コマンドで、関連性の高いページのことです。

例えばトヨタ自動車のサイトの類似サイトは次の図のように同業の日産自動車やマツダ等の自動車会社のサイトが出てきます。

どうやってこうしたデータをGoogleは収集しているのかというとトヨタのサイトを見たユーザーがその時他にどのサイトを見ているかというユーザーの閲覧履歴というデータに基づいています。

related:の後にご自分のサイトのトップページのURLを入れてGoogle検索すると自社のサイトがどの他社サイトと比較されているかがわかります。

ただ、Googleの検索結果ページに下向き三角でその検索結果にリンクがされる場合とされない場合の違いは今の所わかりません。

次に2つ目のご質問の「キャッシュをクリックしますと、モバイルファーストの英語表示が出るときと、その他、上部に日付と時間が出る場合があります。この日付と時間はGoogleがサイトに訪れた時期を表しているかと思いますが、モバイルファーストの英語表示の場合は、どこでGoogleが訪れた日付を確認することが出来るのでしょうか?」のほうは申し訳ありませんが、今の所全くわかりません。

2018年09月21日
カテゴリ:その他SEO対策