Q: サイトを運営していると更新が重要だとよく聞きます。更新でもマイナスになってしまう更新というのはあるのでしょうか?


A:

あります。よくあるのが、自社サイトにページ数を増やすためにブログを設置したが、ブログの記事がコンテンツとして問題がある場合です。

よくある問題はブログ記事が・・・
(1)サイトのテーマと関連性が無い
(2)文字数が極端に少ない
(3)他のサイトやFacebookなど別のドメインに書かれている文章をコピーしている
(4)(1)〜(3)の条件はクリアしているが、コンテンツがSEO目的のために仕方なく書かれたもので全く面白くないので離脱率が高い
等です。

ぜひ今後はこうした点に気をつけてください。
具体的には・・・
(1)2回か、3回に1回はサイトのテーマに関連性のある記事を書く
(2)文字数は500文字以上を目指す
(3)他のドメインからはコンテンツをコピーしたり、逆に他のドメインにコンテンツをコピーしない
(4)読みてに少しでも何かプラスの情報を与えるテーマにする
の4点です。

2018年10月06日
カテゴリ:内部対策