Q: アレクサというページをチェックするサイトに関して、いろいろ教えていただきたいと思います。
アレクサというページをチェックするサイトがあります。これに関して、どういう使い方をするのがよいのかが分かりません。
また、どこの部分をクリックして見たら何が調べれるとかいうこともよく分かりません。
実際に使い方や、この部分とこの部分はチェックしたほうがよいということがありましたら、よろしくお願い致します。
A:
https://http://www.alexa.com/ は、ドメインの中にあるページにどのくらいアクセスがあるのかを教えてくれるサイトです。
全世界、全日本のアクセスランキングがわかります。アマゾンが運営しているのでかなりの信憑性がありますので、サイトの人気度を知るために役に立つサイトです。
使い方としてはご自分のサイトと競合他社、気になるサイトのURLをいれてランキングを知るという点です。
そして自社よりも競合のほうがランキングが高位なら、自社サイトにどうやってアクセスを増やすのかアクセスを増やすための作戦を練ることになります。
通常これは:
・他のドメインでサイトを開いている場合はアレクサでのランキングを上げたいサイトに引越しをしてアクセスを集中させること
・Googleキーワードプランナーなどを使って検索ユーザーがどのようなキーワードで検索しているかを調べてそれらのキーワードをテーマにしたSUBページをそのドメインにあるサイトに新規ページとして追加するということになります。
2018年10月06日
カテゴリ:その他SEO対策
最新記事
カテゴリー