Q: サーチエージェントプロフェッショナルで表示されるドメイン被リンクの事でお聞きしたいです。

つい先日のビデオ動画のお話でありましたが、サーチエージェントプロフェッショナルで表示されるドメイン被リンクの事でお聞きしたいです。
この数も比較的少しづつ増えていた方がよいということをお聞きしました。私の場合は、もう何か月も計測していますが、極端に増えたり、極端に減ったりという状況です。
例えば多い時で13000程で少ない時は1500程になります。3・4日間この13000くらいが続いたと思えば、次は数日間1500くらいになり、また大きな数字なるという傾向がずっと継続しています。これは別に問題はないのでしょうか?


A:

重要なご質問いただきありがとうざいました。
私も全く同じ事をみます。

考えられる理由はGoogleが最初に13000の御社へのリンクを認めて、その後精査して質が悪いリンクを除外したら1500しか質が高いリンクがないと判断したからだと思われます。
このようにGoogleはリンクのチェックを何段階かに分けて行っていると思われます。
いつも数値が低いほうが本当の有効なドメイン被リンクだと思い、質の高いリンクを継続的に増やすようにしてください。

2018年10月07日
カテゴリ:被リンク対策