Q: メタディスクリプションについて質問します。
キーワードの詰め込みすぎのセッションで、メタディスクリプションへのキーワードの適正化も盛り込まれていました。
descriptionタグは、検索順位には影響を及ぼさず、むしろクリック率向上のための情報項目という理解でしたが、今は、descriptionもSEOに影響を及ぼすのでしょうか。
また、タイトル・ディスクリプションも検索クエリによっては、Googleにより書き換えられてしまうケースもありますが、このあたりの影響はいかがでしょうか。
A:
メタディスクリプションのSEOにおける位置づけは:
1,検索結果ページに表示されることが多いのでクリック率に影響する。そのためクリックしたくなるような文言を工夫して記述する必要がある
2,ページ内のテキストとしてもGoogleが認識しているのでそこもGoogleはページの内容を理解する上で見ているのでキーワードを書きすぎたり、全くかかなったりすることは良くない
という2点です。
そしてそこに書かれている文章が稚拙だったり、ページのテーマを要約していないと判断した場合は自動的にGoogleが作文した文言が検索結果ページに表示されてしまうということがあります。
結論としてはクリック率を誘発する魅力的な書き方で、かつそのページの要旨を120文字くらいで書くことが肝要です。
2022年05月28日
カテゴリ:内部対策
最新記事
カテゴリー