Q: 購入した外部リンクや、低品質な被リンクだと判断するのはどのようにしたらようでしょうか?
あからさまなリンク集や、海外のサイトなどは購入したリンク、低品質なリンクだと判断できますが、ドメインパワーが強い個人のブログなどにリンクされている場合、判断が難しいと思います。このような場合は、サイトとの関連性があるかどうかで、スパム的なリンクなのか判断すればよろしいでしょうか?被リンクを精査して、有害な被リンクだと判断する方法を教えてください。
A:
マジェスティックSEOやそのデータを使っている全日本SEO協会のLINKアナリティクスを見て、TF(トラストフロー)が低いものが低品質です。TFが5以下のものは低品質の可能性が高く、TFがゼロの場合は特に低品質リンクである可能性が高いです。
マジェスティックやTFに関しては
https://www.ajsa-members.com/weekly_video/detail/192
https://www.ajsa-members.com/weekly_video/detail/193
https://www.ajsa-members.com/weekly_video/detail/270
https://www.ajsa-members.com/weekly_video/detail/478
にある複数の動画を参考にして下さい。
2024年09月02日
カテゴリ:被リンク対策
最新記事
カテゴリー